Schoolについて

無料の健康管理アプリで体調をラクに管理する方法

「最近、健康診断の結果が気になって…」「お医者さんにも、毎日記録をつけなさいって言われたけど、手書きは面倒で…」そんな風に感じていませんか?スマートフォン(スマホ)が普及した今、実は、誰でも簡単に、しかも無料で健康管理を始められる時代なんで...
Schoolについて

病院での待ち時間が変わる?スマホ活用術をご紹介

病院での待ち時間が変わる?スマホ活用術をご紹介~安佐市民病院の例から~皆さん、こんにちは!いつもスマホ教室にご参加いただきありがとうございます。さて、皆さんは病院へ行ったとき、「待ち時間が長いなあ」「次はどこへ行けばいいんだろう?」と困った...
Schoolについて

スマホでオンライン診療

スマホで始める、もっと便利な健康管理さて、最近はスマートフォン(スマホ)を持つ方が増え、私たちの生活はますます便利になっていますね。実はそのスマホ、日々の健康管理や病院とのやり取りにも、とても役立つのをご存知でしょうか?「スマホは難しそう…...
アンナの日記

アンナの日記~20240811

娘中学に上がった時であったか、思えば15年前に地域のペットショップで当時認知を発症したばかりの父と家族が同居したころにそのロングコート生後4カ月ぐらいの”チワワ”の犬を高いゲージの網棚の中にいた犬をどうしても飼いたいと言う娘の声を聞いたが直...
2024年告白 

新しい出発の娘と母のスタート

今回のお仕事は、久々楽しいパワーポイントでの資料作り受講生の方は私の中高時代の"お姉さま”私たちの時代は先輩をこう呼ぶ今回"お姉さま"との授業は2回目でした。懐かしい学校の話に花が咲きどうにも止まらないまま運動靴を用意してという事で!!私に...
気ままな暮らし

たまには美味しいものを食べたり遊んだり

アンナさんが、14歳を超えて、歳相応にまったりした時を過ごすことが増えました・・・(*´Д`)はしばしく動けないですが、こんな時は私も、家族も近場でいろいろと遊んだりします息抜き必要~(^^♪5月の連休には娘とも帰り、山賊、美川ムーバレーに...
2024年告白 

挑戦に勇気と心のマインドは整えてからが必要。しかしほとんどの方は新しい事に不安を覚える。成功者は勇者である。

人間は生まれて来た時から死ぬのは必定。もう決まっている。古代から祖先からずっと繋がってきているしかし、古来の人間は今の様に長生きでは無かった人生は20年、50年、今は、100年時代とまで言われてきている。そんな時代に、悩み、不安、起きないは...
ある日のパソコンの授業

受講生の方のブログ完成されました

わがスクールのレジェンドHさんがブログを更新されました!!御年80歳ですが今まではペーパーで作っておられたのです。しかし、嬉しい瞬間です!!パソコン教室15年ずっと動画も辞めずに頑張られた成果です。有難うございますHさん!!内容はご夫婦の日...
2024年告白 

2024年1月29日 長年の脳の誤解の告白から

人生62年を振り返って2024年1月29日の私今朝は朝6時半何とか起きた仕事場に降りて今日自分だけのためだったら絶対に起きれていないが、F先生が来る(それも私の尊敬しているカメラマンの)ここで起きないとはどう言うつもりなのと!自分の脳に叱咤...
ごあいさつ

2023年振り返りを、動画にしてみました。2024年はどこにいても必ず繋がっていきましょう!!

2023年1年を振り返り動画を作成してみました。2023年も有難うございました2023年は本当にいろいろと皆様にはお世話になりました。一人では決して出来ていけない事ばかりでしたが、これからは、シニア世代が活き活きと生きていける事を一生懸命発...